夏の奈良へ
この暑い時期に、さらに暑い奈良に行ってきました。
続きを読むうめしごと
小さいころから梅干しの好きな子供でした。
祖母が毎年漬けてくれた梅干しを欠かさず1日1個食べていました。
その祖母も高齢になり、梅干しを漬けなくなりました。
大事に大事に残りの梅を食べていたのですが、とうとう昨年最後の梅干しがなくなりました。
減塩志向の昨今、梅と塩だけが原材料の塩分高めの梅干しはあまり見つからなく
見かけても少量で高いものが多いです。
自分で漬けるしかないか、とも思っていたのですが、
梅干しの干す工程は、仕事していて家を空けている私には難しいな・・とあきらめていました。
しかし、ひょんなことからフリーザーバッグでも、干さなくても梅干しを漬けることが可能なことを知りました。梅漬けというそうです。
さっそく梅販売の予約をいれました。普通の梅とはちみつ梅を漬ける予定です。
大きな瓶も買って、梅シロップも作ろうと思っています。
もうすぐ梅が届きます。部屋中が梅の良い香りになるらしいので楽しみです。

さんぽ②
前回、散歩を始めたことを書かせて頂きましたが5ヶ月たった今も細々とではありますが続けています。
続きを読む家島へ
行ったことないところへ旅にでました。
続きを読むモバイルオーダー
飲食店でのモバイルオーダーを使われていますか?
続きを読むさんぽ
寒波が続く中、突然ですが散歩始めました。
続きを読む神戸淡路大震災から30年
神戸淡路大震災から30年経ちましたね。
続きを読む大晦日の過ごし方
12月もあっという間に中旬。今年の年始年末は9連休の会社も多いそうですね。
続きを読む信号機のない横断歩道問題
ようやく冬らしくなり日が暮れるのも早くなってきました。
続きを読む月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |